トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

2014年10月12日ふれあい祭りにて

[イベント,講座]

2014年10月12日ふれあい祭りにて日本語でプログラミング講座

講座の資料とアンケート用紙

 
20141012Kouza.ppt(585)
20141012Kouza.pdf(584)

アンケート結果

概ね、少し難しいと感じるが、楽しかった。次回も参加したい。
自宅でもやりたいという希望者が約20名であった。
1月に受講者の中の希望者に配布予定。

2014年10月12日ふれあい祭り

 資料

募集チラシ



  • 保護者も可能な限り参加可能にした。
  • 結局飛び入り参加もあり、満杯というか少し定員オーバーになった。




講座開催中の写真



要確認ポイント

  • 一般的な注意ポイントは前回の教員向け研修の時と同じ
  • コンセントの空きがある場所が偏っているので事前準備が必要

小学校のPCの背面

型番 MK32RAZCC

  • キーボード:PS/2接続
  • マウス  :USB接続

 講座のふりかえり

  • 学校の協力がなければできない企画
  • 申込者数:思いの他好評で当日急遽参加希望者がやってきたので受け入れた。
  • 年齢に関係なく受け入れたが2つのタイプを同時に受け入れたので苦情があった。
    • 静かに説明を聞きながら受講するタイプ
    • 自分なりにトライし、友達に成果を見てもらいながら、また相談しながら受講するタイプ
  • 40名一斉にするのは流石に無理がある。
  • 10名から20名くらいがよさそうである。
  • Scratchだけを体験する講座を2時間くらいかけてするほうがよさそうである。
  • RaspberryPi使い方の講座を別途設けた方がよい。
  • アンケート結果:プログラミングもハードの組立も少し難しいと感じるが楽しいので次回も参加したい。

 今後へ向けて考慮すべき点

問題点

  • 現在のパソコン教室からインターネット接続はできない。
  • 既存のLAN構成のサーバの手前に別途インターネットに接続できる方法をとり、DHCPサーバとかを立てるとできないことはないが、かなり手間なので 諦める。
  • Scratchだけならパソコン教室のPCにインストールすれば使える
  • RaspberryPiにブレッドボードなどを繋いで何かをするのでなければ上記の方法が便利
  • RaspberryPi+Scratchでコンパイルしなくても動きを確認できて便利だが指導は大変
  • ノートタイプのPCやタブレットタイプのPCにRaspberryPiを繋いで動かすのも難しい。

とりあえずできそうな事

  • Scratchだけの講座
  • 9va-piでScratch用アニメ素材をつくるのもいいかもしれない
  • RaspberryPiにブレッドボードなどを繋いでLEDを点滅とか(予算その他的にも難しい?)


その他

RaspberryPiHaifu.docx(523)


最終更新時間:2015年01月23日 17時42分46秒      counter: 28336